CACE

導入・採用成功事例

採用12名!迅速・丁寧なプロのサービスに大満足。採用はアウトソージングするべきだと実感

2024.05.08

医療法人社団関輝会 関歯科医院

都道府県 埼玉県
デンタルHRを選んだ理由
●信頼できる人材業界のプロからの紹介だった
●採用はプロにアウトソージングするべきだと考えていた
●代表が「この人に賭けてみよう」と思える人だった
当初のお悩み
●応募が月1名程度しかなかった
●応募者への返信や面接日の調整が負担だった
●成果とコストが見合わない他社サービスに不満があった
導入後の成果
●2年間で応募者130名、採用者12名で成果を実感
●迅速・丁寧・プロフェッショナルなサービスに感動
●急な退職にも即座に対応できる安心感に満足
●満足度は95%!サービスの継続に期待

医療法人社団関輝会 関歯科医院医院は、口腔外科に特化した歯科医院です。

『町の歯医者』として急な痛み・腫れ・噛めないに緊急対応し、来院してくれた患者さんのことは「一生面倒見る」という気持ちで家族や親戚のように想い、向き合っています。今回は、医療法人社団関輝会 関歯科医院の関千俊院長にお話を伺いました。

関院長は、歯科医師に加え、ブラックバスを釣りながら生計を立てるバズプロや釣り具メーカーの代表、Webサイトやプログラムをつくるシステム会社の運営者という異色の経歴を持ち、歯科業界においては(株)ヨシダのCAD/CAMセミナーやデンタルショーでも専任講師を務めるなど、デジタル技術を活用した治療に精通している方です。

本記事では、医療法人社団関輝会 関歯科医院 関院長がデンタルHR総研に依頼した経緯や当サービスの効果や満足度などについてご紹介します。

採用はプロにアウトソージングするべきと痛感。「この人に賭けてみよう」と思えたことが導入の決め手

デンタルHR総研の採用代行を知ったきっかけは何でしたか?

ある時、長く付き合いがあった求人広告媒体の担当者が「採用代行の会社を起こした知人がいて、その人に依頼した方がいいかもしれない」と紹介してくれたんです。

 

なぜ、デンタルHR総研の採用代行の導入を決めましたか? 決め手は何でしたか?

まずは、紹介者への信頼があったからですね。何年もウチを担当してくれていた人だし、同じ人材業界の人が薦めるなら大丈夫だろうと思いました。

次に、人事担当者も顧問弁護士や税理士のようにアウトソージングして、プロに任せるべきではないかという考えがあったからです。採用は業務負担が大きくて、市場の把握も容易ではありません。

求人原稿を書くにしても、若い世代にウチの魅力が伝わるような文章でなければいけない。もちろん、自分で一生懸命書いたこともありますし、求人媒体のライターさんが書いてくれたこともありました。でも、結局ありきたりな内容にしかならなくて、全然応募者が集まらないんです。

給与水準や労働条件にしても、採用における市場は全くわからないです。患者さんにとってべストな歯科医院であっても、求職者にとってベストな医院かどうかはわからないですからね。

だから、そういった採用のトレンドやノウハウを全部わかっているプロにアウトソージングする方が良いと考えていたんです。

最後の決め手は、土屋さんに実際に会って、色々と話を聞いた時に「この人に賭けてみよう」と思えたからですね。

応募は月1名で半数は面接日に来ない!費用が高く成果が出ない他社サービスに不信感

導入前は採用に対してどのような課題を感じていましたか?

1番の課題は、応募がほとんどなかったことですね。いろんな求人媒体を利用していましたが、土屋さんにお願いするまでは、月1くらいの応募しかありませんでした。しかも、応募者の半数は面接日に来てくれない。

また、応募者への対応が遅くなってしまうことも課題でした。僕と事務長の2人で採用業務を行なっていましたが、診療が忙しい午後や事務長の不在時には、応募のメールが来ても当日中に返信できないことが頻繁にありました。

やっぱり、応募者への返信はもちろん、面接日の調整などを含めた採用業務を全てを自分たちでやるのは負担でしたね。

加えて、人材紹介や求人媒体会社の効果を実感できないまま利用料がかさむサービスに対して、少なからず不信感がありました。

 

導入前は採用代行以外で、他にどのような採用活動を行っていたのでしょうか?

紙媒体と合わせて、ネット媒体の「Indeed(インディード)」や「とらばーゆ」などに求人広告を出していました。

でも、僕らの時代は「フロムエー」などの紙媒体を買って仕事を探すのが当たり前でしたからね。ネット求人が主流って言われても、正直ピンとこないまま利用していたというのが本音です。

応募者数130名、採用12名。採用をプロにアウトソージングするメリットと安心感に大満足

デンタルHR総研の採用代行を導入して良かった!と感じるポイント3つを教えて下さい。

1つ目は【採用のプロに任せるメリットを実感できる】ことです。

 

土屋さんに依頼してから、月1だった応募が増加して、2年間で130名の応募がありました。そして、その内の12名を実際に採用しています。

土屋さんは求人原稿の作成から応募者への返信、面接日の調整も全て代行してくれます。面接日のリマインドまでしてくれます。

また、土屋さんは応募者がウチの医院や僕に合っているかを絞り込んだ上で、連絡してくれます。つまり、あまりにも非常識な人やウチの医院に合わない人は事前に省いて相談してくれるんです。だから、今は面接を実施した応募者の採用率は非常に高いです。

給与や労働条件などを含む求人内容についての打ち合わせの際にも、相場を提示した上で、ウチの強みを活かして適切な内容を考えてくれます。だから、頭ごなしに「この金額じゃないと採用できませんよ」とは絶対に言いません。必ず他の条件との折り合いを考えて、話し合って決めてくれます。

こういった相談や話し合いもLINEなどで手軽にやり取りできるので、非常に助かっています。

 

2つ目は【安心感がある】ことです。

 

当たり前ですが、人材が充足すれば募集は止めるので、常に採用業務を担ってもらうわけではありません。それなら人材が不足した時に単発で頼めば良いじゃないかと考える人もいると思います。

人それぞれの価値観だと思いますが、私は何かあった時にすぐに対応してもらえる安心感は、コストをかけるだけの価値があると思っています。スタッフから「辞めたい」という相談を受けたら、電話一本で対応してもらえる。これは本当に安心感が違います。

例えるなら、自家用車を持つのか、レンタカーを利用するのかの違いですよね。確かにレンタカーは利用したい時にだけ費用を払って利用できる。でも、毎回予約したり、手続きしたりする必要があるし、急な状況変化に対応できない。その点、自家用車はいつでも気軽に利用できるし、いつでも利用できるという安心感があります。

駐車料金や車検代はかかりますけど、僕は自家用車を持ちたいですね。その価値があると思っていますから。

 

3つ目は【採用トレンドを把握できる】ことです。

 

採用市場のトレンドを常に把握して共有してくれるのは助かってますね。やっぱり、僕らは採用のトレンドっていまいちわからないので。

例えば、最近では週休3日が当たり前になってきていると土屋さんが教えてくれました。でも、僕らの世代は「24時間戦えますか?」というキャッチフレーズのCMが流行るような世代で、さらに医療機関の人間ですからね。正直、これには驚きました。

でも、事前に土屋さんから週休3日のトレンドのことを聞いていたので、応募者からそういった話があっても「なるほどな」と納得して話を聞くことができました。

 

ズバリ、デンタルHR総研の採用代行のご利用について満足度は100%中どのぐらいでしょうか?

100%ですよ。でも、100%って言ってしまうと次がないので95 %ですね。残りの5%は次の時にお願いします。

 

デンタルHR総研の採用代行はどのような会社におすすめでしょうか?

法律的に嘘をついていない歯科医院であれば、デンタルHR総研はベストな選択だと思います。僕も採用に困っている中・高の同級生や大学の後輩には「ここはちゃんとやってくれるよ」と紹介しました。

 

最後に、デンタルHR総研に今後期待していることはありますか?

期待していることは…、そうですね。あんまりお客さんが増えて、対応が悪くならなければいいと思っています(笑)

これからも今の対応を継続してくれることを期待します。

 

 関 千俊 院長

 【経歴】
 明海大学歯学部卒
 2007年『関歯科医院』を開院
 2023年5月に読売浦和ビル1階へ移転
 医療法人社団「関輝会」理事長
 ケンテック・アルファタイトインプラント公認インストラクター
 (株) ヨシダ CAD/CAM講師

 


 

医療法人社団関輝会

ご紹介医院はこちら

医院名:医療法人社団関輝会 関歯科医院(浦和診療所)
所在地:〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-8-41読売浦和ビル1階
電話番号: 048-834-2200
最寄り駅:JR京浜東北線 北浦和駅 徒歩10分/浦和駅 徒歩15分
事業所数:3医院
●歯科 ●矯正歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科

関連記事

24時間受付中・簡単30秒で問い合わせ完了

メールフォームからの問い合わせ

スマホから気軽に問い合わせ

LINEで問い合わせ
PAGE TOP