お役立ち情報 歯科衛生士 特集&ピックアップ

歯科衛生士が応募したくなる「求人タイトル」の作り方【グッピー・ジョブメドレー対応】

土屋 雅臣

デンタルHR総研株式会社 代表取締役
GMOインターネットグループ(東証プライム)など、IT業界での人事部長を15年経験した後、国内最大手の審美歯科グループにて歯科衛生士採用のための会社立ち上げ代表取締役を務める。歯科衛生士採用560名、離職率10%未満を達成。2022年、デンタルHR総研株式会社を設立。歯科業界初となる完全報酬型の採用代行サービスを展開中。
筆者のプロフィール紹介はこちら

こんにちは、土屋です。

歯科衛生士の採用で費用対効果が高く、多くの医院が活用している媒体である「グッピー」と「ジョブメドレー」。

これらの求人広告媒体に共通しているのは、広告会社が求人原稿を作ってくれるものではなく、医院が自分たちで原稿作りをするということです。

したがって、医院の採用ノウハウや原稿作成担当者のライティング能力がそのまま採用の効果に繋がり、求人原稿でうまく訴求できないと結果が出せません。

求人原稿で最も重要になってくるのが「求人タイトル(求人キャッチコピー)」です。

そこでこの記事では、歯科衛生士の応募が増える求人タイトルのつくり方について解説していきます。2016年から500名以上の歯科衛生士採用をしてきた筆者の経験やノウハウを余すことなく紹介していきます。

歯科衛生士採用、グッピーとジョブメドレーを上手に活用しよう!

この記事ではグッピー、ジョブメドレーの2媒体に絞ってお伝えします。なぜならグッピーとジョブメドレーを上手に活用することが歯科衛生士の採用成功への近道であるためです。こちらのページで詳しく解説していますので、まだご覧になっていない方は併せてご覧ください。

【医院向け】歯科衛生士「採用サービス」おすすめランキング!【2023】

【医院向け】歯科衛生士の採用サービス15種類の特徴をわかりやすく比較し、ランキング化しました!歯科衛生士の採用・求人でお困りの歯科医院様必見です!

続きを見る

効果的な求人タイトルには「型」がある

結論からお伝えします。歯科衛生士求人で効果的なタイトルには5つの「型」があります。その型とは以下の通りです。

  • 文字数は35文字。2行で構成。上段18文字、下段17文字にする
  • 含める要素は「勤務地、給与、休日・時間」
  • 文字数が余る、または、「勤務地、給与、休日・時間」では訴求できない場合は、他の訴求ポイントで代用
  • 短い文言で切れ味良く。数字や実績で具体的に示す
  • 英数字は半角で

これだけです。とってもシンプルなのですが、あまり実践できている医院は多くありません。

文字数は35文字。2行で構成。上段18文字、下段17文字が理想

まずグッピーとジョブメドレーの「検索結果画面」をご覧ください。

グッピーの検索結果イメージ

ジョブメドレーの検索結果イメージ

ご覧の通り、どちらもPCでの閲覧の場合、左上に写真、右上に医院名、医院名の下に求人キャッチコピーという構成で(スマホの場合は上から写真、医院名、求人タイトル)、求人タイトルは最も目立つ場所にあります。

この求人タイトルで如何に興味を持ってもらい、詳細画面に遷移させるかというのがポイントになります

求人タイトルの表示文字数は、グッピーが35文字(それ以上は強制的に切れて「…」で省略されます。)となっており、上段が18文字、下段が17文字です。

ジョブメドレーは求人タイトルの文字数に決まりはありませんが、ジョブメドレーの公式ページでは、30〜60文字にすることを推奨しています。
#なるほどジョブメドレーより

より目立ち、表示文字数の少ない「グッピー」を基準にする

見ていただくと、ジョブメドレーよりもグッピーの方が、求人タイトルの色、大きさ、太さが強調されているのがわかります。また、ジョブメドレーは30〜60文字と自由度が高いのに対して、グッピーは文字数が固定されています。

従って、グッピーを基準に考えていった方が、グッピーとジョブメドレー両方の効果を最大化できることになるため、グッピーの35文字(上段18文字、下段17文字)を基準に考えていくのが得策です。

含める要素は「勤務地、給与、休日・時間」

次にその35文字の中に含めるタイトルの要素は何にするのか、という話です。

グッピーの調査によると、歯科衛生士が就職先・転職先を選ぶ際に重視する事のトップ5は以下の通りです。

1位、給与
2位、スタッフの人柄
3位、職場の雰囲気
4位、休日・時間
5位、勤務地

Chart by Visualizer

2021年 GUPPY調べ(複数回答)※GUPPYホームページより引用

この内、スタッフの人柄や職場の雰囲気は定性的なものなので求人原稿では伝えにくい。そうなると求人原稿で表現できる上位は、給与、休日・時間、勤務地の3つということになります。

人材採用はマーケティングである

人材採用は究極のマーケティングだと言われます。そしてマーケティングで重要なのは「相手の立場になって考える」ことです。相手のニーズを把握し、そのニーズに対する回答を提案するのです。

例えば、自分が車を買うとして、その時の車を選ぶ基準が「デザイン、燃費、価格」であれば、それらの項目を重点的にネット検索したりカタログ閲覧すると思います。装備や内装の拘りばかりを全面的にアピールする広告を見ても惹かれませんよね?

歯科衛生士採用も一緒で、衛生士の顕在化されたニーズが「給与、休日・時間、勤務地」なのであれば、まずその情報を提示するのが最も反応率が上がります。

まだ顕在化されていない潜在的にニーズに訴求するという高度なテクニックもありますが、それはとても難しい。それをして良いのは、すでに高い採用力を持っており、たくさんの母集団を集められる医院に限られます。

具体的な求人タイトル例

文字数と訴求要素がわかったところで具体的なタイトル作りに入ります。

  • Step1.まずは勤務地から。歯科衛生士は勤務地を絞って探す場合が多いからです。
  • Step2.次に給与。給与は歯科衛生士が就職・転職する際、最も気にする要素です。
  • Step3.最後に休日・時間という構成です。

<具体案>

123456789012345678
【駅チカ】渋谷駅5分★月給25万円〜!
週休2.5日、18時退勤・残業なし

123456789012345678
静岡駅より車で7分|経験者月給24万円
週休2日、〜18時、祝日振替出勤なし

123456789012345678
札幌駅徒歩10分・車通勤OK!時給1,000
週3日以上、午前中のみの方も歓迎♪

123456789012345678
大阪3駅徒歩圏内! 月25万円、週休3日☆
日・月曜連休、週に2日は18時退勤OK♪

いかがでしょうか。すべて、「勤務地、給与、休日・時間」という構成で、歯科衛生士が知りたいトップ3が網羅されています。

こんな求人タイトルはNGです

逆に効果が出ないタイトルとして、以下の4つが挙げられます。

  • 表現が曖昧で具体性がない
  • 患者さん向けのメッセージを使ってしまう
  • わざわざアピールしなくても良いことや、常識的、当たり前なことを書く
  • 歯科衛生士の興味関心が薄い要素を入れる

下記、具体例です。

1.表現が曖昧で具体性がない

長く働いてくれる環境作りに努めています
仕事とプライベートの両立を応援します
ワークライフバランスがとれる環境です
患者さんから感謝される職場です
歯科衛生士として活躍できます
やりがいのある仕事です
歯科衛生士としてスキルアップを目指しませんか
チームワーク抜群の働きやすい職場です
地域密着のアットホームな診療所です
ゆったりと患者さんと向き合えます
しっかりサポートします
キラキラと働けます
働く人が楽しく毎日充実した職場を目指しています
どんな働き方をご希望ですか?

2.患者さん向けのメッセージを使ってしまう

長く地域に愛される歯科医院を目指しています
患者さんの笑顔を大事にしています
地域密着のクリニックです

3.わざわざアピールしなくても良いことや、常識的、当たり前なことを書く

歯科衛生士さん募集!
社保完備
週休2日
新卒、ブランクOK
昇給あり!
産休、育休ありで安心
(車社会の地域で)マイカー通勤OK!
経験者歓迎。経験がなくても安心してください
見学のみもOK!
休診日が決まっているので働きやすいです
衛生士1名募集!
経験者歓迎。経験がなくても安心してください
お気軽に連絡ください
長期で勤務したい方歓迎
JR・地下鉄(〇〇駅)

4.歯科衛生士の興味関心が薄い要素を入れる

自費診療に力を入れています
矯正、インプラントに力を入れています
DX化を推進しています
最新設備を完備!

当てはまるものがあれば今すぐ改善しましょう!

「勤務地、給与、休日・時間」での訴求が難しい場合は?

給与があまり高くない、休日が少ない、時間が遅いなどの理由で条件での訴求が難しい場合は、その他のアピールポイントで補完しましょう。勤務地は事実を記入すればOKです。

<具体案>

駅から遠くて、休日・時間での訴求が難しいとき

123456789012345678
恵比寿が職場☆月給27万円以上!予防
中心の医院でアシストなし!有給100%…

公共機関が使えず、給与での訴求が難しいとき

123456789012345678
大分駅より車で7分|賞与年3ヶ月分!
17:30退勤残業なし◎ 先輩DH5名在籍 …

などです。

短い文言で切れ味良く。数字や実績で具体的に示す。英数は半角で。

その他、細かいルールですが、上記も意識しましょう。

例えば

・オープンしたての新しい医院です。(曖昧)
→今年5月にオープンした医院です。(具体的)

・先輩DH多数在籍(曖昧)
→先輩DH7名在籍(具体的)

・育休明けのスタッフも在籍しています(曖昧)
→育休明けのスタッフも2名在籍(具体的)

・月給230,000円!18:00退勤
→月給23万円!週休2日〜18時、残業なし

のようなイメージです。

採用代行サービスの活用も視野に

グッピーやジョブメドレーの活用で課題を感じている医院の間で「採用代行サービス」を活用するケースが増えています。

デンタルHR総研では、歯科医院の採用業務をまるごとお任せできる「採用代行サービス」を提供しています。応募が来る求人タイトルの設定も行います。

難しい採用業務をまるごとお任せできて、且つ、料金も人材紹介よりもリーズナブルな設定となっていますので、ご興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。

まとめ

  • 歯科衛生士採用で費用対効果の高いグッピーとジョブメドレー、活用のポイントは求人原稿の質
  • 求人原稿の中で最も重要なのが「求人タイトル」
  • 効果的な求人タイトルには「型」がある
  • 文字数は35文字。上段18文字、下段17文字が理想
  • タイトルに含める要素は「勤務地、給与、休日・時間」
  • 「勤務地、給与、休日・時間」での訴求が難しい場合は、他のアピールポイントで補完
  • 短い文言で切れ味良く。数字や実績で具体的に示す。英数は半角で。
  • 採用代行サービスの活用も視野に

以上、歯科衛生士の心に響く「求人タイトル」の作り方として、グッピーやジョブメドレーで使える求人タイトルの具体的な作り方や注意点などをお伝えしてきました。

採用で困ったことがあればいつでもお気軽にご連絡ください。一緒によい採用を成功させましょう!

  • この記事を書いた人

土屋 雅臣

デンタルHR総研株式会社 代表取締役
GMOインターネットグループ(東証プライム)など、IT業界での人事部長を15年経験した後、国内最大手の審美歯科グループにて歯科衛生士採用のための会社立ち上げ代表取締役を務める。歯科衛生士採用560名、離職率10%未満を達成。2022年、デンタルHR総研株式会社を設立。歯科業界初となる完全報酬型の採用代行サービスを展開中。
筆者のプロフィール紹介はこちら

-お役立ち情報, 歯科衛生士, 特集&ピックアップ
-, , , , , , , ,